-
BigWのオンラインストアで買い物してみた!田舎でも送料無料?$10もらえる?
オーストラリアQLDの北に住んでいると、毎年12月から4月あたりまでWet Seasonと呼ばれる雨季に差し掛かり、いたる所で洪水になります。 私が住んでいるところも洪水で道... -
日本一時帰国で買いたいものリスト – オーストラリア在住
私はオーストラリアに住んでいると「日本のものが恋しい!」と思うことが多々あります。 日本に一時帰国した際に「あれも買っておけばよかったー」「あれ買い忘れてしま... -
オーストラリアの先住民:トレス海峡島民(Torres Strait Islanders)とは?
オーストラリアの先住民と聞いて、真っ先に思い浮かぶのは「アボリジニー」という人が多いかもしれません。しかし、オーストラリアにはもう一つの重要な先住民族がいま... -
ケアンズから北西コワニャマ(Kowanyama)へ!キュランダ・マリーバ・チリゴーを通るロードトリップ
こんにちは〜!私は訳あって、日本人観光客で賑わうケアンズ(Cairns)から北西にあるコワニャマ(Kowanyama)という町に引っ越すことに。そこで、ケアンズから実際にアウト... -
オーストラリアの大半を占める「アウトバック」って?
私はオーストラリアのアウトバックエリア付近に引っ越すことになり、「アウトバックって具体的に何?」「オーストラリア面積のどれくらい占めるの?」などと疑問に思っ... -
【節税】オーストラリアの税金控除 Tax Offsetsって?どんな種類がある?
前回のオーストラリアのタックスリターンの基本についての記事を書いた際にXにて「Tax Offset(税額控除)も追加するといいですよ」とコメントをいただいたので、まとめ... -
オーストラリアのタックスリターンの基本!税金何が引かれる? 所得税って何パーセント?
オーストラリアで働いていると、気になってくるのが所得税などの税金。 オーストラリアに住んで間もないと「オーストラリアの所得税って何パーセント?」「Medicare Lev... -
海外在住者の日本人の免税制度とは?一時期国で免税適応されるために必要な書類は何?
日本人でも海外在住者であれば、日本に一時帰国で買い物する際に免税(TAX FREE)を使えると聞いたはいいものの、「いったい何を準備したらいいの?」「どんな条件があ... -
【節約】Woolworthsで毎月10%OFF!Everyday Extraとは?
オーストラリアの大手スーパーWoolworths(ウールワース)で買い物をよくする人なら知っておきたい Everyday Extra。 私はWoolworthsヘビーユーザーでこれまでEveryday Ex... -
オーストラリアでの出産費用はいくら?公立病院は無料!?私立病院との比較
この先、パートナーとオーストラリアで暮らすと決めたのはいいものの、「オーストラリアで出産・育児するとどれくらいかかるの?」という漠然とした疑問を抱くようにな... -
24時間無料? オーストラリアの電話通訳サービス(TIS)131450について
英語がわからない!だけど税関連の書類の手続きなどで電話しないといけない!そんなときに便利なのが、オーストラリア政府が提供する電話通訳サービスTIS National(電... -
ケアンズでパソコン作業するならココ!wifiが繋がるカフェや図書館3選
フルリモートで仕事をしている私は、ケアンズに滞在していた頃にホテルのwifiがめちゃくちゃ弱かったため、wifiがあって気軽に作業できるところを探していました。 しか...