オーストラリアQLDの北に住んでいると、毎年12月から4月あたりまでWet Seasonと呼ばれる雨季に差し掛かり、いたる所で洪水になります。
私が住んでいるところも洪水で道路が閉鎖され、物資が飛行機で送られてくるようになります…
現在、まさに雨季真っ只中でスーパーの品揃えが悪くなってきているところです…
そんな時に活用したいのがオンラインショッピング!
私が住んでいる所はかなりの田舎で送ってくれないところが多い中、BigWはリモートエリアにも対応してくれることが分かり今回BigWのオンラインストアを活用してみることにしました!
BigWのオンラインショップがどんな感じか気になる人の参考になれば幸いです。
BigWとは?
そもそもBigWって何?という方のために簡単に説明すると、BigWはオーストラリアの大型小売店で、衣類、日用品、おもちゃ、電化製品、家具など幅広い商品を販売しています。
Woolworths Group(ウールワースグループ)の子会社であるため、everyday rewordsというポイントカードがBigWでも使えます。
BigWのオンラインストアについて
BigWのオンラインストアは田舎にも届けてくれる全国配送サービスを提供しており、通常の配送に加えて、クリック&コレクト(店舗受け取り)やエクスプレス配送などもオプションとして利用できます。

Everyday Rewards カードお持ちの方は、BigWアカウント登録時に自分のEveryday Rewardsをリンクさせておくとポイントが貯まります。

送料はいくら?届けられるまでにどれくらいかかる?
送料は$65以上の購入で送料無料。
$65以下の場合は以下の送料がかかります。
エリア | 送料 | お届けまでの日程 |
---|---|---|
都市部 | $9 | 2-4営業日 |
地方 | $12 | 5-9営業日 |
リモートエリア | $15 | 7−10営業日 |
購入時にPost code(郵便番号)の入力が必要なので、郵便番号記入後に自分の住んでいるエリアがどれくらいかかるか分かります。
オンラインストアの会員登録で$10もらえる
BIgWのオンラインストアに登録するだけで、メールに$10のバウチャーコードが届きます。
私は今回使い忘れたのですが、登録から約2ヶ月間の有効期限があります。なので2ヶ月以内にBigWのオンラインストアを利用することが決まっている時に登録するといいと思います。
everyday extra 会員は毎月10%OFFに
Woolworthsが提供しているeverydayextraという有料メンバーシップに登録すると、毎月BigWとWoolwoethsでの買い物が10%OFFになります。こちらオンラインストアでも利用できます!
everydayextraについて気になる方は以下の記事をご参考ください。

実際のレシート
以下、実際に私がBigWのオンラインストアで買い物した時のレシートです。(購入後にメールで送られてきます)
ちなみに私は、everydayextra会員なので10%OFFになってます。

また、$65以上の購入で送料は無料になっています。
私の住んでいるところは、アウトバックという人があまり住んでいないエリアの近くでかなり不便な所なので、送料が無料というのはとてもありがたいです!
BigWのオンラインストアはどんな人におすすめ?

BigWのオンラインストアは、以下の人におすすめです。
- リモートエリアに住んでいる人
- 近くにBigWがなくてBigWの商品を買いたい人
- まとめ買いしたいけど車持っていなくてできない人
- 忙しくて買い物行く暇のない人
- everydayrewordsカードのポイントを貯めている人
- everydayextra会員の人
私みたいにド田舎リモートエリアに住んでいる人以外にも「重たいものを運ぶのが嫌だ」「忙しすぎて外出する時間がない!」という人にも活用できそうですね。
オーストラリア、田舎でももなんとか生きていけそう
以上、BigWのオンラインストアでの購入体験を簡単にシェアしました。
乾燥シーズンにケアンズで爆買いしたものが減ってきて、スーパーの品揃えも悪くなったりと、なにかと不便な場所に住んでいますが、BigWだと田舎にも一定額購入すると送料無料で、かつeverydayextraの10%OFFも使えたりととてもありがたいです。
BigWオンラインストアのおかげで「ものが売ってなさすぎて困る」ってことにならず、なんとか雨季を乗り越えれそうです!

コメント