-
【徹底解説】ING銀行の口座開設方法!手順や準備するもの – オンラインで完結!
オーストラリアに住んでいるなら持っておきたいING銀行。 「ING銀行のメリットはわかったけど、実際どうやって口座開設したらいいの?」「口座開設には何が必要?」 こ... -
カンタスポイント(Qantas Points)とは?貯め方や使い方は?オーストラリア在住なら知っておきたい活用法を解説!
オーストラリアに住んでいると、オーストラリアの航空会社が提供する「カンタスポイント(Qantas Points)」という言葉を耳にすることがあるかもしれません。 私は以前... -
オーストラリアでの自転車やスクーターの盗難対策:盗難を防ぐためのポイントと盗難後の行動
オーストラリアでは、日本と比べて自転車やスクーターの盗難率が高いです。 実際、過去に私は鍵をかけていたのにも関わらず、オーストラリアで2回も自転車が盗まれてし... -
Chashrewordsでオーストラリアでの買い物をお得に!
オーストラリアでオンラインショッピングするなら知っておきたい、キャッシュバックアプリ「Cashrewards(キャッシュリワーズ)」。 日々のショッピングをChashrewords... -
BigWのオンラインストアで買い物してみた!田舎でも送料無料?$10もらえる?
オーストラリアQLDの北に住んでいると、毎年12月から4月あたりまでWet Seasonと呼ばれる雨季に差し掛かり、いたる所で洪水になります。 私が住んでいるところも洪水で道... -
日本一時帰国で買いたいものリスト – オーストラリア在住
私はオーストラリアに住んでいると「日本のものが恋しい!」と思うことが多々あります。 日本に一時帰国した際に「あれも買っておけばよかったー」「あれ買い忘れてしま... -
オーストラリアの先住民:トレス海峡島民(Torres Strait Islanders)とは?
オーストラリアの先住民と聞いて、真っ先に思い浮かぶのは「アボリジニー」という人が多いかもしれません。しかし、オーストラリアにはもう一つの重要な先住民族がいま... -
ケアンズから北西コワニャマ(Kowanyama)へ!キュランダ・マリーバ・チリゴーを通るロードトリップ
こんにちは〜!私は訳あって、日本人観光客で賑わうケアンズ(Cairns)から北西にあるコワニャマ(Kowanyama)という町に引っ越すことに。そこで、ケアンズから実際にアウト... -
オーストラリアの大半を占める「アウトバック」って?
私はオーストラリアのアウトバックエリア付近に引っ越すことになり、「アウトバックって具体的に何?」「オーストラリア面積のどれくらい占めるの?」などと疑問に思っ... -
【節税】オーストラリアの税金控除 Tax Offsetsって?どんな種類がある?
前回のオーストラリアのタックスリターンの基本についての記事を書いた際にXにて「Tax Offset(税額控除)も追加するといいですよ」とコメントをいただいたので、まとめ... -
オーストラリアのタックスリターンの基本!税金何が引かれる? 所得税って何パーセント?
オーストラリアで働いていると、気になってくるのが所得税などの税金。 オーストラリアに住んで間もないと「オーストラリアの所得税って何パーセント?」「Medicare Lev... -
海外在住者の日本人の免税制度とは?一時期国で免税適応されるために必要な書類は何?
日本人でも海外在住者であれば、日本に一時帰国で買い物する際に免税(TAX FREE)を使えると聞いたはいいものの、「いったい何を準備したらいいの?」「どんな条件があ...
12